JBL 4301B レストア作業に取り掛かる
さて新年。明けましておめでとうございます。 こちらは1980年発売「JBL 4301B」。フロントバ...
さて新年。明けましておめでとうございます。 こちらは1980年発売「JBL 4301B」。フロントバ...
さて、年の瀬。2020年は新型コロナの出現によって生活そのものが大きく変わった年になりました。新しい...
こちらの作品は1955年の吹き込み。ボストンのジャズクラブ&レーベル「Storyville」を設立...
Mark Levinson No.29L 博多区のお客様より買い取らせて頂きました。ありがとうござい...
昨日は糸島市芥屋の画家のお客様宅にてSansuiのブックシェルフを買い取らせて頂きました。 型番が無...
ジャケット良いですよね。デザインはリバーサイドの作品を多く手掛けるケン・ディアドフ。ブルーノートのデ...
毎日、レコードのクリーニング・検品試聴・データベースへの登録と黙々と作業しておりますが、ふとその手が...
最初からマイルスのミュートが渋すぎですね。トランペットってこんなにデリケートな楽器だったっけっていつ...
山口県宇部市に出張に行ってまいりました。先月初めて訪れるまで知りませんでしたが、宇部市は昔から工業都...
早くも年末が近づいて来ていますね。歳を重ねる度に1年が短く感じていくのは何故なのでしょう。夏に独立し...
QUAD 11L Classic Signature スピーカー、福岡県早良区にて出張買取させて頂き...
プレスティッジらしい凄腕の面々で堅苦しくない環境でセッションされた作品。この時11月15日の録音と...
DENON DCD-SA10 SACDプレーヤー 福岡県早良区にて出張買取させて頂きました。ありがと...
YAMAHA NS-20 福岡県東区にて出張買取させて頂きました。ありがとうございます! &nbs...
1954年録音。コールマン・ホーキンス、レスター・ヤングと並ぶスウィング期の三大テナーマンの一人、...